オリジナルのデザインをシルクで刷って、洋書風のアルバムを作ろう
開催日時
5月7日(月)11:00〜/15:00〜(要予約)
5月11日(金)11:00〜/15:00〜(要予約)
5月14日(月)11:00〜/15:00〜(要予約)
5月17日(木)11:00〜/15:00〜(要予約)
※すべて開催日前日の15時受付終了
所要時間:(4時間程度/途中休憩あり)
参加費:5,000円(税込み/製版1枚+材料費含む)
※サイズは100ポケット(黒or白)と48ポケット(白)の2種からお選びいただけます。サイズはお申し込み時にご指定ください。
内容
シルクスクリーンの研究クラブ「金曜プリントクラブ」からの出張教室!
わずか30秒のデジタル製版でシルクスクリーンをお手軽に体験できます★
自分で描いたイラストやデザインをその場で製版!
シルクスクリーンで刷ったオリジナルの生地で洋書風のファイルを作ります。
※ファイルはポストカード(100mm×148mm)が入るサイズです。
※内側はANDY WORKSのオリジナル生地、もしくは柄物の生地からお好きなものを選んでいただけます。
※オプション(+1,000)で内側の模様もオリジナルの柄で作ることができます。
使うもの/持ちもの
表紙、裏表紙(12.5cm×16.5cm)、背表紙のデザイン(幅3〜5cm=48ポケット/5cm=100ポケット)のモノクロデータ(もしくはモノクロでプリントアウトしたもの)をお持ちください。
内側の模様もオリジナルで製版したい場合はそのデザインもお持ちください。
パソコンにてデータ作成の方は以下のリンクからデザインテンプレートをダウンロードしてください。
イラストレーターデータをご希望の方はメールでお送り致します。(バージョンCS以下)
100ポケットタイプ外側
100ポケットタイプ内側
48ポケットタイプ外側
48ポケットタイプ内側
作成するファイルのポケット数によって背表紙の厚みが違いますのでご注意ください。
背表紙部分にはR(カーブ)が付きますのでご注意ください。
※参加は中学生以上とさせていただきます。
今回選べる印刷用の生地
|
|
|
|
今回選べる裏地用の生地
|
|
|
一緒に作る人
ANDY WORKS
クリエイターズマーケット「WANSAKA」、「Custom T-shirts Order Labo」、イラストレーターやオブジェ作家などの個展やグループ展をプロデュースする傍ら、自身も作家としてオブジェやイラストレーション、グッズのデザインなど、業種や立ち位置に捕らわれることなく活動中。
2013年7月、台東区谷中にSHOP、ギャラリー、工房からなるモノづくり空間「HOW HOUSE」をオープン。
工房ではシルクスクリーンの研究クラブ、「金曜プリントクラブ」などの教室や、クリエイターによる様々なワークショップを開催。